MotoGP第11戦ドイツMotoGPクラス2日目、フリー走行2と予選が土曜日、ドイツ、ザクセンリンクで開催された。日本時間午後5時10分(現地時間午前10時10分)から30分間行なわれたフリー走行2は、僅かに雨が降り出し、乾き始めていた路面は再びウエットへ。気温15度、路面温度17度、湿度88%、風速4、5km/h。前ミディアムウエット後ウエットソフトタイヤで1分28秒277を記録したマルク・マルケス(ドゥカティ)がトップタイムだった。2番手はマーベリック・ビニャーレス(KTM)1分28秒474、3番手ペドロ・アコスタ(KTM)1分28秒680。ビニャーレスとアコスタは前後ミディアムウエットタイヤ。小椋藍(アプリリア)は1分31秒702で20番手。
続けて日本時間午後5時50分(現地時間午前10時50分)から15分間で開催された予選Q1は、気温15度、路面温度17度、湿度90%、風速10km/hを超える強い風で、雨が降り出したウエットコンディション。ヨハン・ザルコ(ホンダ)とミゲール・オリベイラ(ヤマハ)は前後ミディアムウエットタイヤ、他は前をミディアムウエット、後ウエットソフトを装着してスタートした。序盤から、ビニャーレスとザルコがトップを更新、最後まで同じタイヤで記録更新を続けたザルコが9周目1分27秒827を記録し、トップタイムとなった。
2番手は、7周目に後を新品ウエットソフトに交換して1分28秒049を記録したビニャーレス。二人はQ2進出を果たした。オリベイラは8周目1分28秒294を記録し3番手。小椋は前ミディアムウエット後ウエットソフトで走行を続け10周目に記録した1分30秒104で9番手。
日本時間午後6時15分(現地時間午前11時15分)から15分間で競われた予選Q2は、気温15度、路面温度17度、湿度87%、ウエットコンディション。路面の濡れ加減が場所により違い、風もQ1と変わらず強く、難しい状況だった。開始直後、アウトラップ4コーナーでQ1から進出のビニャーレスがハイサイド転倒。程なく、ジャック・ミラー(ヤマハ)も同じ4コーナーで似たようなハイサイド転倒。
序盤からマルク・マルケスが前ミディアムウエット後ウエットソフトタイヤで4周目には1分28秒730を記録、トップへ。その後もタイム更新を続け、一時は2番手を1秒近く離すタイムを記録した。マルク・マルケスは最終10周目1分27秒811を記録、ポールポジションを獲得した。
Q1から進出のザルコは前後ミディアムウエットタイヤで自己タイム更新を続け、最終10周目1分27秒962を記録。トップのマルク・マルケスに0.151差まで迫り2番手、フロントロウを獲得した。ザルコは今年のアルゼンチンGP以来の1列目。3番手には、前後ミディアムウエットでスタートしたものの、路面の濡れ加減が酷くなり、すぐにピットイン、後ウエットソフトに替えて最終9周目に1分28秒232を記録したマルコ・ベゼッキ(アプリリア)が入った。2024年インドネシアGP以来273日ぶり、アプリリアでは初のフロントロウ獲得。
4番手は最終タイムアタック中、最速を記録しながら転倒で終わったフランコ・モルビデリ(ドゥカティ)。5番手アコスタ、6番手アレックス・マルケス(ドゥカティ)の2列目。7番手ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)、8番手ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(ドゥカティ)、9番手ミラーが3列目。10番手ブラッド・ビンダー(KTM)、11番手フランチェスコ・バニャーヤ(ドゥカティ)、12番手は転倒後、走行できずのビニャーレス。小椋は総合19番手、7列目スタート。
この後、日本時間午後10時(現地時間午後3時)からは15周のスプリントが始まり、明日は30周の決勝が日本時間午後9時(現地時間午後2時)から開催される。


MotoGP第11戦ドイツMotoGP予選 |
||||
---|---|---|---|---|
順位 | ライダー | 車両 | タイム | セッション |
1 | マルク・マルケス | ドゥカティ | 1分27秒811 | Q2 |
2 | ヨハン・ザルコ | ホンダ | 1分27秒962 | Q2 |
3 | マルコ・ベゼッキ | アプリリア | 1分28秒232 | Q2 |
4 | フランコ・モルビデリ | ドゥカティ | 1分28秒650 | Q2 |
5 | ペドロ・アコスタ | KTM | 1分28秒770 | Q2 |
6 | アレックス・マルケス | ドゥカティ | 1分29秒242 | Q2 |
7 | ファビオ・クアルタラロ | ヤマハ | 1分29秒250 | Q2 |
8 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ドゥカティ | 1分29秒327 | Q2 |
9 | ジャック・ミラー | ヤマハ | 1分29秒471 | Q2 |
10 | ブラッド・ビンダー | KTM | 1分29秒505 | Q2 |
11 | フランチェスコ・バニャーヤ | ドゥカティ | 1分29秒753 | Q2 |
12 | マーベリック・ビニャーレス | KTM | 1分28秒049 | Q1 |
13 | ミゲール・オリベイラ | ヤマハ | 1分28秒294 | Q1 |
14 | フェルミン・アルデゲール | ドゥカティ | 1分28秒355 | Q1 |
15 | ルカ・マリーニ | ホンダ | 1分28秒851 | Q1 |
16 | ラウル・フェルナンデス | アプリリア | 1分28秒925 | Q1 |
17 | ジョアン・ミル | ホンダ | 1分28秒989 | Q1 |
18 | アレックス・リンス | ヤマハ | 1分29秒228 | Q1 |
19 | 小椋藍 | アプリリア | 1分30秒104 | Q1 |
20 | ロレンツォ・サルバドーリ | アプリリア | 1分30秒453 | Q1 |