MotoGP第14戦ハンガリーMotoGPクラス3日目、ウオームアップ走行と決勝がハンガリー、バラトン・パーク・サーキットで開催された。日本時間午後4時40分(現地時間午前9時40分)から10分間行なわれたウオームアップ走行は、トップがマルク・マルケス(ドゥカティ)、2番手フェルミン・アルデゲール(ドゥカティ)、3番手ホルヘ・マルティン(アプリリア)。小椋藍(アプリリア)は1分39秒007を記録して18番手だった。
その後、ハンガリーで盛んなハンドボールの選手を招いて行なわれたトークショー、Moto3、Moto2決勝レース後、日本時間午後9時(現地時間午後2時)から26周で決勝が開催された。気温21度、路面温度41度、湿度28%、今大会一番の快晴となったドライコンディション。屋根のない開放的なグランドスタンドには満員の観客が詰めかけ、サイティングラップが行なわれた。ここで3番グリッドを獲得していたファビオ・ディ・ジャンアントニオ(ドゥカティ)のマシンにトラブルがあり、ジャンアントニオはウオームアップラップからピットインを選び、セカンド車でピットレーンスタートとなった。
決勝は、スプリントの事故に対するペナルティーで、ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)はロングラップ、エネア・バスティアニーニ(KTM)はダブルロングラップが科された。プラクティスでのスロー走行により、アレックス・マルケス(ドゥカティ)とジャック・ミラー(ヤマハ)は予選結果の3グリッドダウンからスタート。ハンガリー空軍楽団が国歌演奏した後にウオームアップ走行が始まり、満席のスタンドの観客が33年ぶりのハンガリーGPスタートを見守った。
P.P.スタートのマルク・マルケスがホールショットを獲ったが、マルコ・ベゼッキ(アプリリア)が2コーナーで前に出た。抜き返そうとしたマルク・マルケスは、ベゼッキの後方に接触、3番手に順位を下げた。トップはベゼッキ、続いてフランコ・モルビデリ(ドゥカティ)、マルク・マルケス、ペドロ・アコスタ(KTM)、アルデゲール、ルカ・マリーニ(ホンダ)、マルティン、フランチェスコ・バニャーヤ(ドゥカティ)、クアルタラロ、ブラッド・ビンダー(KTM)のトップ10で続いた。
4番グリッドスタートのバスティアニーニは1周目12コーナーで転倒、再スタートしたもののリタイア。2周目にはアレックス・マルケスが転倒、順位を下げた。5周目には、マルク・マルケスがモルビデリを捉え2番手浮上。5コーナーでは、ラウル・フェルナンデス(アプリリア)とジョアン・ミル(ホンダ)がそれぞれ転倒。ミルはリタイア。フェルナンデスはピットへ戻り再スタートしたものの12周でリタイア。7周目には、アコスタがモルビデリを捉え3番手に上がった。8周目1コーナー、マルク・マルケスはベゼッキを捉えようとするが、この時はベゼッキが抑えた。
11周目、マルク・マルケスが1コーナーで再びベゼッキに仕掛け、ベゼッキをパス。12周目にはレース最速、1分37秒699を記録。14周目、アルデゲールが1コーナーで転倒、順位を落とす。16周目には、アコスタが15コーナーで僅かにワイドになったベゼッキを抜いて2番手へ。17周目、ミラーが転倒、リタイア。21周目、ヨハン・ザルコ(ホンダ)が転倒、リタイア。
11周目トップに立ったマルク・マルケスはそのままトップでチェッカー、7戦連続ダブル優勝。2位アコスタ、3位ベゼッキ。小椋は11位、5ポイント獲得。年間ポイントはトップのマルク・マルケス455、2番手アレックス・マルケス280、3番手バニャーヤ228。
次戦は9月5日から第15戦カタルニアGPが始まる。


MotoGP第14戦ハンガリーMotoGP決勝 | |||
---|---|---|---|
順位 | ライダー | 車両 | トップ差 |
1 | マルク・マルケス | ドゥカティ | |
2 | ペドロ・アコスタ | KTM | 4秒314 |
3 | マルコ・ベゼッキ | アプリリア | 7秒488 |
4 | ホルヘ・マルティン | アプリリア | 11秒069 |
5 | ルカ・マリーニ | ホンダ | 11秒904 |
6 | フランコ・モルビデリ | ドゥカティ | 12秒608 |
7 | ブラッド・ビンダー | KTM | 12秒902 |
8 | ポル・エスパロガロ | KTM | 14秒015 |
9 | フランチェスコ・バニャーヤ | ドゥカティ | 14秒854 |
10 | ファビオ・クアルタラロ | ヤマハ | 15秒372 |
11 | 小椋藍 | アプリリア | 18秒104 |
12 | ミゲール・オリベイラ | ヤマハ | 19秒089 |
13 | アレックス・リンス | ヤマハ | 22秒797 |
14 | アレックス・マルケス | ドゥカティ | 25秒945 |
15 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ドゥカティ | 26秒298 |
16 | フェルミン・アルデゲール | ドゥカティ | 55秒914 |
RT | ヨハン・ザルコ | ホンダ | – |
RT | ジャック・ミラー | ヤマハ | – |
RT | ラウル・フェルナンデス | アプリリア | – |
RT | ジョアン・ミル | ホンダ | – |
RT | エネア・バスティアニーニ | KTM | – |