MotoGP第19戦オーストラリアMotoGPクラス1日目、フリー走行1とプラクティスが金曜日、オーストラリア、フィリップ・アイランド・グランプリ・サーキットで開催された。日本時間午前8時45分(現地時間午前10時45分)から45分間行なわれたフリー走行1は、気温14度、路面温度17度、湿度68%、曇りのドライコンディション。風速10km/hを超える強い風は吹いていた。

この走行トップタイムを記録したのは地元オーストラリア出身のジャック・ミラー(ヤマハ)。走行終了間際の19周目に1分28秒281を記録、金曜日から駆け付けた熱心な地元ファンを沸かせた。2番手タイムは、アレックス・マルケス(ドゥカティ)で1分28秒317。3番手はペドロ・アコスタ(KTM)で1分28秒416だった。この走行では、ピットアウト直後にフランチェスコ・バニャーヤ(ドゥカティ)が再びピットインする場面や、ジョアン・ミル(ホンダ)がコース上にオイルを撒いて白煙を上げ、グラベルへ入るなどのハプニングもあった。小椋藍(アプリリア)は18周目に1分30秒755を記録して22番手だった。

日本時間午後1時(現地時間午後3時)から1時間で開催されたプラクティスは、気温14度、路面温度26度、湿度59%、青空も見えるドライコンディション。風は更に強くなり、風速18km/hを記録することもあった。この走行でもバニャーヤはピットアウトした後、すぐに再びピットへ戻った。

序盤から6周目には1分27秒516を出してトップタイムとなっていたマルコ・ベゼッキ(アプリリア)は、前戦の決勝、マルク・マルケス(ドゥカティ)に接触したことにより、今大会の決勝でロングラップペナルティーが科されており、中盤にはロングラップへ入る練習をする姿があった。中盤には、前ミディアム後ソフトタイヤで走行を続けていたファビオ・ディ・ジャンアントニオ(ドゥカティ)がタイヤ交換はないまま10周目1分27秒483を記録し、ベゼッキのタイムを更新。

残り15分を切って、前ミディアム後ソフトのニュータイヤで19周目1分27秒406を記録したミラーが午前に続きトップタイムとなり、再び地元ファンは沸いた。その後、前ハード後ソフトの新タイヤで22周目1分27秒099のコースレコードを記録し、ベゼッキが再びトップタイムとなる。ベゼッキは23周目には1分26秒580を記録、更に後タイヤを新品に替えて28周目には1分26秒492まで記録を縮めてコースレコードでトップタイムとなった。

2番手には最終28周目に1分26秒783を出した小椋のチームメイト、ラウル・フェルナンデス(アプリリア)が入った。3番手は1分26秒912でジャンアントニオ。4番手はファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)で1分26秒926を記録した。5番手アレックス・マルケス(ドゥカティ)1分26秒945。トップのベゼッキからアレックス・マルケスまでが1分26秒台。

6番手アレックス・リンス(ヤマハ)1分27秒006。7番手ルカ・マリーニ(ホンダ)1分27秒051。8番手はマーベリック・ビニャーレス(KTM)の代役ポル・エスパロガロ(KTM)1分27秒054。この3人は1分27秒0台。

序盤から2号車に替えるなど苦戦している様子だったバニャーヤは1分27秒132で9番手。アコスタが1分27秒145で10番手、以上の10名は明日Q2スタート。小椋は27周目に1分27秒920を記録して18番手だった。

明日、日本時間午前8時10分から30分のフリー走行2が行なわれ、そのまま続けて予選Q1、Q2が各15分間で開催される。小椋はQ1から参戦する。その後、日本時間午後1時(現地時間午後3時)からは13周のスプリントが始まる。

2番手タイムを記録したラウル・フェルナンデス(アプリリア)
3番手タイムを記録したファビオ・ディ・ジャンアントニオ(ドゥカティ)

 

MotoGP第19戦オーストラリアMotoGPプラクティス
順位 ライダー 車両 タイム セッション
1 マルコ・ベゼッキ アプリリア 1分26秒492 P
2 ラウル・フェルナンデス アプリリア 1分26秒783 P
3 ファビオ・ディ・ジャンアントニオ ドゥカティ 1分26秒912 P
4 ファビオ・クアルタラロ ヤマハ 1分26秒926 P
5 アレックス・マルケス ドゥカティ 1分26秒945 P
6 アレックス・リンス ヤマハ 1分27秒006 P
7 ルカ・マリーニ ホンダ 1分27秒051 P
8 ポル・エスパロガロ KTM 1分27秒054 P
9 フランチェスコ・バニャーヤ ドゥカティ 1分27秒132 P
10 ペドロ・アコスタ KTM 1分27秒145 P
11 フェルミン・アルデゲール ドゥカティ 1分27秒150 P
12 ブラッド・ビンダー KTM 1分27秒269 P
13 ジャック・ミラー ヤマハ 1分27秒309 P
14 ジョアン・ミル ホンダ 1分27秒319 P
15 ヨハン・ザルコ ホンダ 1分27秒376 P
16 ミゲール・オリベイラ ヤマハ 1分27秒696 P
17 フランコ・モルビデリ ドゥカティ 1分27秒906 P
18 小椋藍 アプリリア 1分27秒920 P
19 ロレンツォ・サルバドーリ アプリリア 1分27秒978 P
20 エネア・バスティアニーニ KTM 1分28秒115 P
21 ミケーレ・ピロ ドゥカティ 1分29秒040 P
22 ソムキャット・チャントラ ホンダ 1分29秒112 P