MotoGP第22戦バレンシアMotoGPクラス2日目、スプリントが土曜日、スペイン、バレンシア州にあるサーキット・リカルド・トルモで開催された。日本時間午後11時(現地時間午後3時)から13周で争われた決勝は、気温19度、路面温度19度、湿度58%、曇ったドライコンディション。

スタンドには観客が溢れていた。タイヤ選択は、前ハード後ソフトが多かったが、曇った状況を見て、マルコ・ベゼッキ(アプリリア)、ラウル・フェルナンデス(アプリリア)、小椋藍(アプリリア)のアプリリア勢は前後ソフトへ。アレイシ・エスパロガロ(ホンダ)も前後ソフト。ヨハン・ザルコ(ホンダ)は前ソフト後ミディアムに変更した。

スタートは好スタートを決めたアレックス・マルケス(ドゥカティ)がトップを奪い、ペドロ・アコスタ(KTM)、ラウル・フェルナンデス、ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)、ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(ドゥカティ)、ベゼッキ、フランコ・モルビデリ(ドゥカティ)、フェルミン・アルデゲール(ドゥカティ)、ジャック・ミラー(ヤマハ)、ブラッド・ビンダー(KTM)、ホルヘ・マルティン(アプリリア)、ザルコ、ルカ・マリーニ(ホンダ)、ジョアン・ミル(ホンダ)、小椋のトップ15で2周目を迎えた。

2周目2コーナーでミルがマリーニを巻き込み転倒、二人はリタイア。トップのアレックス・マルケスは1分29秒538のレース最速ラップタイムをマークし、2番手以降を引き離しにかかった。3周目に入ると、トップのアレックス・マルケスと2番手アコスタは約0.2、トップと3番手ラウル・フェルナンデスは約1秒離れた。8番手を争っていたミラーとアルデゲールは、ミラーが激しくインからアルデゲールを抜き去る。そのとき接触があり、アルデゲールがエアロを失くし、その後ワイドになり13番手まで順位を落とす。ミラーには接触で、3ポジションダウンのペナルティーが科されたが、順位を落とさず、ロングラップペナルティーとなった。

4周目には、11番手を走行していたマルティンが8コーナーのランオフエリアへ入り、22番手まで順位を落とした。トップのアレックス・マルケスは6周目まで1分29秒台で7周目に入ると2番手アコスタとの差は1.5秒以上広がった。序盤15番手まで順位を落とした小椋は、前を行くミル、マリーニの転倒、アルデゲールの接触などがあり、ザルコも抜いて7周目には10番手まで順位を上げていた。

11周目に入ると、ロングラップに入ったミラーも順位を落とし、小椋は9番手。トップのアレックス・マルケスと、2番手アコスタはそのまま1位、2位でチェッカー。チェッカーは東京オリンピック銅メダリストの三段跳び選手アナ・ペレテイロが振っていた。終盤ラスト2周でラウル・フェルナンデスをかわしてジャンアントニオが3位に入った。4位フェルナンデス、5位ベゼッキ。6位モルビデリ、7位クアルタラロ、8位ビンダー。小椋は9位でチェッカーを受けて1ポイント獲得。10位ザルコ。

この結果を受けて、ベゼッキが年間ポイント3位を確定。4番手は294ポイントとなったアコスタとなり、スプリント14位ノーポイントのフランチェスコ・バニャーヤ(ドゥカティ)が288ポイント5番手となった。ジャンアントニオが246ポイント6番手、7番手モルビデリ231、8番手アルデゲール203、9番手クアルタラロ201、10番手ラウル・フェルナンデス152。小椋は89ポイント16番手。

22戦という1シーズン最多レース数をこなした2025年シーズンもいよいよ明日、日本時間午後10時(現地時間午後2時)から27周の決勝で幕を閉じる。決勝後は、アーティストのダディー・ヤンキーも迎えて表彰式が行なわれる。

P.P.のマルコ・ベゼッキ(アプリリア)のスタートは悪くなかったが1周目の加速が伸びなかった
地元スペインでスペイン出身アレックス・マルケス(ドゥカティ)とペドロ・アコスタ(KTM)がワンツーを飾った

 

MotoGP第22戦バレンシアMotoGPスプリント
順位 ライダー 車両 トップ差
1 アレックス・マルケス ドゥカティ
2 ペドロ・アコスタ KTM 1秒149
3 ファビオ・ディ・ジャンアントニオ ドゥカティ 2秒637
4 ラウル・フェルナンデス アプリリア 3秒519
5 マルコ・ベゼッキ アプリリア 3秒727
6 フランコ・モルビデリ ドゥカティ 6秒349
7 ファビオ・クアルタラロ ヤマハ 7秒102
8 ブラッド・ビンダー KTM 7秒352
9 小椋藍 アプリリア 7秒685
10 ヨハン・ザルコ ホンダ 9秒346
11 フェルミン・アルデゲール ドゥカティ 10秒067
12 ジャック・ミラー ヤマハ 11秒148
13 エネア・バスティアニーニ KTM 11秒911
14 フランチェスコ・バニャーヤ ドゥカティ 11秒957
15 アレックス・リンス ヤマハ 14秒264
16 ニコロ・ブレガ ドゥカティ 14秒951
17 ミゲール・オリベイラ ヤマハ 15秒597
18 マーベリック・ビニャーレス KTM 16秒699
19 アレイシ・エスパロガロ ホンダ 16秒885
20 アウグスト・フェルナンデス ヤマハ 18秒846
21 ソムキャット・チャントラ ホンダ 23秒028
22 ホルヘ・マルティン アプリリア 23秒655
RT ルカ・マリーニ ホンダ
RT ジョアン・ミル ホンダ