MotoGP第12戦チェコMotoGPクラス2日目、スプリントが土曜日、チェコ中東部にあるブルノ・サーキットで開催された。日本時間午後10時(現地時間午後3時)から10周で開催されたスプリントは、気温25度、路面温度36度、湿度47%、雲は多いものの晴れたドライコンディション。
タイヤ選択は、マルコ・ベゼッキ(アプリリア)、ヨハン・ザルコ(ホンダ)、ホルヘ・マルティン(アプリリア)、小椋藍(アプリリア)、中上貴晶(ホンダ)は前ミディアム後ソフト、それ以外は全員、前後ミディアムだった。好スタートのP.P.バニャーヤがホールショットを奪うも、間もなく、マルク・マルケス(ドゥカティ)が先頭に立った。
8番グリッドスタートのアレックス・マルケス(ドゥカティ)はスタートで横に振れ、大きく順位を落とした後、前を走っていたフェルミン・アルデゲール(ドゥカティ)との接触で更に19番手まで順位を落とした。5番グリッドのジョアン・ミル(ホンダ)、13番グリッドのファビオ・ディ・ジャンアントニオ(ドゥカティ)、15番グリッドのアレックス・リンス(ヤマハ)もスタートの混戦で順位を落とした。
2周目に入り、後方ではワイルドカード参戦のアウグスト・フェルナンデス(ヤマハ)がスライドダウン、それに巻き込まれる形で中上も転倒。両者リタイア。トップのマルク・マルケスは、3周目に入るとバニャーヤとの差が0.5以上開く。2番手バニャーヤもファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)をパスし、3番手へ順位を上げたペドロ・アコスタ(KTM)との差が0.5秒程度に広がった。
4周目にはその差が1秒ずつに広がり、迎えた5周目、2番手を走行していたバニャーヤが後ろを振り返った後に順位を落とし始めた。ジャンアントニオは5周目に転倒、リタイア。トップはマルク・マルケス、2番手アコスタ、3番手には11番グリッドスタートから好スタートで順位を上げて来たエネア・バスティアニーニ(KTM)、4番手クアルタラロ、バニャーヤは一気に5番手まで順位を落とした。
6周目に入ると、トップを独走していたマルク・マルケスも後方を確認し、アコスタへ先を譲る。7周目に入り、順位を取り戻してきたベゼッキがバニャーヤを捉え、アコスタ、マルク・マルケス、バスティアニーニ、クアルタラロ、ベゼッキ、バニャーヤの順に変わる。
アコスタの後ろにピタリと付いてラスト2周を迎えたマルク・マルケスは、9周目10コーナーで再びアコスタを捉え先頭に立った。マルク・マルケスはそのままトップでチェッカー。2位アコスタ、3位バスティアニーニ。4位ベゼッキ、5位クアルタラロ、6位には最終ラップでバニャーヤの前に出たラウル・フェルナンデス(アプリリア)。7位バニャーヤ、8位ザルコ、9位ポル・エスパロガロ(KTM)、10位ブラッド・ビンダー(KTM)。11位に復帰戦のマルティンが入った。小椋は16位、完走。
ゴール後、マルク・マルケス、リンス、小椋にはタイヤ内圧の調査が入った。バニャーヤのタイヤ圧は実際には正常だったものの、何らかのアクションが必要なサインは出ていた上、バニャーヤのマシンには既にスタートのグリッド時点で少し電気系統の問題があったらしい。
レース数分後には、タイヤ内圧違反もなかったとされ、結果、マルク・マルケスはスプリント優勝記録を11勝に伸ばした。バニャーヤを抜いて、マルティンの16勝に次ぐスプリント勝利数単独2番手となった。アコスタは、昨年アラゴン以来のスプリント表彰台。バスティアニーニは、KTMで初の表彰台。
MotoGPクラス決勝は、明日、日本時間午後9時(現地時間午後2時)から21周で始まる。中上はスプリント後、右膝の後十字靭帯損傷が判明し、明日は欠場。

MotoGP第12戦チェコMotoGPスプリント |
|||
---|---|---|---|
順位 | ライダー | 車両 | トップ差 |
1 | マルク・マルケス | ドゥカティ | |
2 | ペドロ・アコスタ | KTM | 0秒798 |
3 | エネア・バスティアニーニ | KTM | 1秒324 |
4 | マルコ・ベゼッキ | アプリリア | 1秒409 |
5 | ファビオ・クアルタラロ | ヤマハ | 2秒292 |
6 | ラウル・フェルナンデス | アプリリア | 3秒358 |
7 | フランチェスコ・バニャーヤ | ドゥカティ | 3秒648 |
8 | ヨハン・ザルコ | ホンダ | 3秒920 |
9 | ポル・エスパロガロ | KTM | 4秒748 |
10 | ブラッド・ビンダー | KTM | 5秒902 |
11 | ホルヘ・マルティン | アプリリア | 6秒000 |
12 | ジャック・ミラー | ヤマハ | 6秒379 |
13 | ミゲール・オリベイラ | ヤマハ | 7秒081 |
14 | フェルミン・アルデゲール | ドゥカティ | 7秒612 |
15 | ルカ・マリーニ | ホンダ | 8秒681 |
16 | 小椋藍 | アプリリア | 8秒992 |
17 | アレックス・マルケス | ドゥカティ | 9秒404 |
18 | アレックス・リンス | ヤマハ | 9秒871 |
19 | ジョアン・ミル | ホンダ | 11秒487 |
RT | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ドゥカティ | – |
RT | 中上貴晶 | ホンダ | – |
RT | アウグスト・フェルナンデス | ヤマハ | – |