MotoGP第17戦日本MotoGPクラス1日目、フリー走行1とプラクティスが金曜日、栃木県、モビリティー・リゾート・もてぎで開催された。午前10時45分から45分間で行なわれたフリー走行1は、気温28度、路面温度39度、湿度55%、雲はかかるものの秋晴れのドライコンディション。

この走行では、前戦終了後のミサノテストで復調の兆しが見えたと言われるフランチェスコ・バニャーヤ(ドゥカティ)がトップタイムで1分44秒857だった。2番手は昨年王者のホルヘ・マルティン(アプリリア)1分44秒950、3番手がタイトルに王手がかかるマルク・マルケス(ドゥカティ)1分44秒959だった。

ワイルドカード参戦の中上貴晶(ホンダ)は11周目1分45秒688をマークして17番手。初めてMotoGPマシンでもてぎを走る小椋藍(アプリリア)は14周目1分45秒731を記録し18番手。このセッションでは、マルコ・ベゼッキ(アプリリア)が2回、ラウル・フェルナンデス(アプリリア)、フランコ・モルビデリ(ドゥカティ)、ジャック・ミラー(ヤマハ)が転倒した。

午後3時から1時間で開催されたプラクティスは、気温28度、路面温度38度、湿度62%、雲もあるが晴れ渡ったドライコンディション。風速10km/hの風が吹くこともあり、路面温度は後半に入ると日が傾き始め、前半よりも下がり出した。序盤から、フェルナンデスがマシントラブルでピットへ戻り、バニャーヤもピットアウトしたものの、計測なくピットイン。暫くピット作業が続いた。5コーナーでは、マルティンが転倒。4周目1分44秒423を記録したルーキーのフェルミン・アルデゲール(ドゥカティ)が前半はトップタイムだった。

中盤9周目にファビオ・ディ・ジャンアントニオ(ドゥカティ)が1分44秒294をマーク、トップタイムとなると、ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)が数分後11周目で1分44秒044を記録してトップタイムを更新。その後マルティンが7コーナーで再び転倒。アレックス・マルケス(ドゥカティ)は9コーナーで転倒。ジャック・ミラー(ヤマハ)やクアルタラロは転倒こそ免れたもののグラベルへ入る場面があった。

終盤、残り15分を切ると、アコスタが1分43秒983を記録、最初の1分43秒台でトップタイムとなる。その後、ルカ・マリーニ(ホンダ)、ベゼッキ、アコスタ、バニャーヤ、ジョアン・ミル(ホンダ)、アコスタの順でトップタイムを更新。最後はベゼッキが25周目に1分43秒193を出して、トップタイムとなった。その間9コーナーでモルビデリ、1コーナーでアコスタ、3コーナーでソムキャット・チャントラ(ホンダ)の転倒などがあり、イエローフラッグの影響もあった。

結果は1番手ベゼッキ、2番手アコスタ、3番手は最終盤でトップ10圏外から上がったマルク・マルケス。4番手ミル、5番手ジャンアントニオ、6番手マリーニ、7番手バニャーヤ、8番手クアルタラロ、9番手フェルナンデス、10番手ヨハン・ザルコ(ホンダ)。以上10名は明日Q2スタートが確定。トップ10にホンダ勢が3台、ヤマハが1台、4台の日本メーカーが入った。

小椋は19周目1分43秒784を記録し、マルティンとアレックス・マルケスと同タイム。2番手タイムの差でマルティンが13番手、小椋は14番手、アレックス・マルケスは15番手。中上は19周目1分44秒202をマークして21番手。

明日、MotoGPクラスは午前10時10分から30分のフリー走行2で始まり、午前10時50分から予選Q1、午前11時15分からQ2が15分間ずつで行なわれる。小椋、中上はQ1から参戦する。モビリティー・リゾート・もてぎでは、トークショー等の催しが1日中あり、午後3時からは12周でスプリントも開催される。

2番手タイム、昨年ポールポジション、コース記録保持者のペドロ・アコスタ(KTM)

 

3番手タイム、唯一今シーズンQ2スタートを全戦守っているマルク・マルケス(ドゥカティ)後ろは今シーズン初めてQ1スタートとなった弟アレックス・マルケス(ドゥカティ)

 

MotoGP第17戦日本MotoGPプラクティス
順位 ライダー 車両 タイム セッション
1 マルコ・ベゼッキ アプリリア 1分43秒193 P
2 ペドロ・アコスタ KTM 1分43秒329 P
3 マルク・マルケス ドゥカティ 1分43秒360 P
4 ジョアン・ミル ホンダ 1分43秒361 P
5 ファビオ・ディ・ジャンアントニオ ドゥカティ 1分43秒391 P
6 ルカ・マリーニ ホンダ 1分43秒503 P
7 フランチェスコ・バニャーヤ ドゥカティ 1分43秒539 P
8 ファビオ・クアルタラロ ヤマハ 1分43秒594 P
9 ラウル・フェルナンデス アプリリア 1分43秒666 P
10 ヨハン・ザルコ ホンダ 1分43秒734 P
11 フェルミン・アルデゲール ドゥカティ 1分43秒742 P
12 エネア・バスティアニーニ KTM 1分43秒743 P
13 ホルヘ・マルティン アプリリア 1分43秒743 P
14 小椋藍 アプリリア 1分43秒784 P
15 アレックス・マルケス ドゥカティ 1分43秒784 P
16 フランコ・モルビデリ ドゥカティ 1分43秒828 P
17 ブラッド・ビンダー KTM 1分43秒855 P
18 ソムキャット・チャントラ ホンダ 1分43秒911 P
19 アレックス・リンス ヤマハ 1分44秒013 P
20 ジャック・ミラー ヤマハ 1分44秒113 P
21 中上貴晶 ホンダ 1分44秒202 P
22 ミゲールウ・オリベイラ ヤマハ 1分44秒654 P
23 マーベリック・ビニャーレス KTM 1分44秒801 P