MotoGP第20戦マレーシアMotoGPクラス3日目、ウオームアップ走行と決勝が日曜日、マレーシア、セパン・インターナショナル・サーキットで開催された。日本時間午前11時40分(現地時間午前10時40分)から10分間行なわれたウオームアップ走行のトップタイムは、アレックス・マルケス(ドゥカティ)。2番手フェルミン・アルデゲール(ドゥカティ)、3番手フランチェスコ・バニャーヤ(ドゥカティ)だった。小椋藍(アプリリア)は、4周目1分59秒709を記録して11番手だった。
予定通り、ウオームアップ走行後はパレードなどが行なわれた。その後、Moto3での赤旗中断により、Moto2決勝がMotoGP決勝後に変更され、MotoGPクラスは当初の予定時刻、周回のまま日本時間午後4時(現地時間午後3時)から20周で開催された。気温35度、路面温度55度、湿度45%、雲はあるものの晴れたドライコンディション。タイヤ選択はバニャーヤ、フランコ・モルビデリ(ドゥカティ)ら9人が前ミディアム後ソフト、アレックス・マルケス、小椋藍ら残りの14人は前後ソフトを選択。
マレーシア国歌斉唱などの式典後、過去最高の3日間延べ190977人の観客が見守る中で始まったスタートは、P.P.のバニャーヤが好スタートでホールショット。ペドロ・アコスタ(KTM)、アレックス・マルケス、ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)、アルデゲール、モルビデリ、ルカ・マリーニ(ホンダ)、ジョアン・ミル(ホンダ)、ヨハン・ザルコ(ホンダ)、ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(ドゥカティ)、アレックス・リンス(ヤマハ)、ブラッド・ビンダー(KTM)、ポル・エスパロガロ(KTM)、小椋のトップ14で続いた。
1周目からアレックス・マルケスはアコスタを捉え2番手へ上がり、2周目にはレース最速ラップの1分58秒873を記録。バニャーヤもかわしてトップに立った。5周目にはアレックス・マルケスとバニャーヤの差は0.8以上に広がり、10番手付近を走行していたエスパロガロが転倒、リタイア。折り返しとなる10周目を迎えても、アレックス・マルケスは0.8前後のリードを続け、2番手バニャーヤ、3番手アコスタだった。後方では、ミゲール・オリベイラ(ヤマハ)が転倒、再スタート。
12周目に入ると、1コーナーで前戦優勝のラウル・フェルナンデス(アプリリア)が転倒、リタイア。13周目、アコスタはバニャーヤを捉え、2番手へ浮上。4番手はミル、モルビデリ、クアルタラロ、アルデゲール、ジャンアントニオで争われていた。17周目にアルデゲールが15コーナーで転倒、リタイア。残り3周となった18周目、バニャーヤがメカニカルトラブルでスローダウンし、ピットイン、リタイア。残り2周となり、アレックス・マルケスとアコスタの差は2.5秒以上離れていた。アレックス・マルケスはそのまま、トップでチェッカー。2位はアコスタ、3位は序盤のモルビデリとのバトルを制したミルが入った。
小椋はラスト2周でマルコ・ベゼッキ(アプリリア)をパスしてアプリリア勢トップの10位でフィニッシュ。6ポイントを獲得した。ベゼッキが11位、5ポイント獲得。年間ポイントは、マルケス兄弟のワンツーに続き、291ポイントとなったベゼッキが再び3番手へ浮上。286ポイント4番手がバニャーヤ。アコスタは260ポイント、5番手。小椋は79ポイントまで伸ばし16番手。アレックス・マルケスが優勝したスペシャルカラーで参戦のBK8・グレシーニ・レーシング・MotoGPはインディペンデントチームのタイトルを獲得。
歴代シーズン大会数最多22戦の今シーズンも残り2戦となり、再びヨーロッパで行なわれる第21戦ポルトガルGPは11月8日、金曜日から走行が始まる。


| MotoGP第20戦マレーシアMotoGPスプリント |
|||
|---|---|---|---|
| 順位 | ライダー | 車両 | トップ差 |
| 1 | アレックス・マルケス | ドゥカティ | |
| 2 | ペドロ・アコスタ | KTM | 2秒676 |
| 3 | ジョアン・ミル | ホンダ | 8秒048 |
| 4 | フランコ・モルビデリ | ドゥカティ | 8秒580 |
| 5 | ファビオ・クアルタラロ | ヤマハ | 11秒556 |
| 6 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ドゥカティ | 13秒060 |
| 7 | エネア・バスティアニーニ | KTM | 15秒299 |
| 8 | ルカ・マリーニ | ホンダ | 18秒738 |
| 9 | ブラッド・ビンダー | KTM | 18秒932 |
| 10 | 小椋藍 | アプリリア | 19秒256 |
| 11 | マルコ・ベゼッキ | アプリリア | 19秒824 |
| 12 | ヨハン・ザルコ | ホンダ | 22秒234 |
| 13 | アレックス・リンス | ヤマハ | 23秒509 |
| 14 | ジャック・ミラー | ヤマハ | 25秒201 |
| 15 | ソムキャット・チャントラ | ホンダ | 34秒110 |
| 16 | ロレンツォ・サルバドーリ | アプリリア | 36秒115 |
| 17 | ミケーレ・ピロ | ドゥカティ | 43秒914 |
| 18 | アウグスト・フェルナンデス | ヤマハ | 47秒060 |
| 19 | ミゲール・オリベイラ | ヤマハ | 1分17秒942 |
| RT | フランチェスコ・バニャーヤ | ドゥカティ | – |
| RT | フェルミン・アルデゲール | ドゥカティ | – |
| RT | ラウル・フェルナンデス | アプリリア | – |
| RT | ポル・エスパロガロ | KTM | – |