MotoGP第21戦ポルトガルMotoGPクラス2日目、スプリントが土曜日、ポルトガル、アウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェ、通称ポルティマオ・サーキットで開催された。日本時間深夜0時(現地時間午後3時)から12周で開催されたスプリントは、気温20度、路面温度28度、湿度53%、場所によって雲はあるものの晴れたドライコンディション。タイヤ選択は、アレックス・リンス(ヤマハ)とソムキャット・チャントラ(ホンダ)が前ミディアム後ソフト以外、全員前ハード後ソフトを選択していた。

スタートは、P.P.からマルコ・ベゼッキ(アプリリア)がホールショット。ペドロ・アコスタ(KTM)、アレックス・マルケス(ドゥカティ)、ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)、フランチェスコ・バニャーヤ(ドゥカティ)、ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(ドゥカティ)、ヨハン・ザルコ(ホンダ)、ポル・エスパロガロ(KTM)、ルカ・マリーニ(ホンダ)、フェルミン・アルデゲール(ドゥカティ)、小椋藍(アプリリア)のトップ12で2周目を迎えた。

アコスタは2周目1分37秒937のレース最速を記録し、3周目に入ると1コーナーでベゼッキを捉えトップを奪った。後方では、チャントラがピットイン、リタイア。4周目、アレックス・マルケスもベゼッキを捉え2番手へ浮上。トップ3は緊迫した三つ巴のバトルが続いたが、スタートから出遅れていたジョアン・ミル(ホンダ)はピットイン、リタイア。17番手付近を走行していたニコロ・ブレガ(ドゥカティ)は13コーナーで転倒、リタイア。

小椋は5周目に前を走るマリーニを抜いて11番手まで上がった。6周目1コーナー、アレックス・マルケスがアコスタを捉えトップに立つが、アコスタは食らい付き、5コーナーで再びトップを奪還。その後も二人の接戦は続き、迎えた9周目、再びアレックス・マルケスが最終コーナーからのストレートでアコスタをパス、トップで1コーナーへ入った。その後アレックス・マルケスとアコスタは11周目に0.7秒以上離れ、ベゼッキとアコスタの差が0.2を切っていたが、最終ラップでは再びギャップが縮まった。最後はアレックス・マルケスがトップでチェッカー。0.120差でアコスタが2位。アコスタから0.517差でベゼッキが3位となった。

4位は終始、単独走行が続いたクアルタラロ。スプリントのトップ4が4メーカー異なるのは、2023年のバレンシア以来2度目。5位はバニャーヤをかわしたジャンアントニオ。最終ラップ最終コーナーからのバニャーヤ、アルデゲール、ザルコの激しいバトルは、アルデゲール6位。0.022差の7位がザルコ。ザルコと0.012差8位バニャーヤ。バニャーヤと0.154秒差でブラッド・ビンダー(KTM)が9位。10位にはマーベリック・ビニャーレス(KTM)の代役、エスパロガロ。小椋は11位でチェッカーを受けた。

この結果により、チャンピオンのマルク・マルケス545ポイントに続き、2位も確定しているアレックス・マルケス425ポイント。ベゼッキが298ポイントで3番手、バニャーヤは10ポイント差288で4番手。アコスタが269ポイントで5番手。ジャンアントニオは再びチームメイトのフランコ・モルビデリ(ドゥカティ)を抜いて231ポイント6番手。7番手227ポイントでモルビデリ。アルデゲール190ポイント8番手、クアルタラロ188ポイント9番手、ラウル・フェルナンデス146ポイント10番手。小椋は79ポイント16番手となっている。

明日は10分間のウオームアップ走行、パレード、Moto2決勝に続き、日本時間午後10時(現地時間午後1時)から25周の決勝が開催される。

ペドロ・アコスタ(KTM/前)、マルコ・ベゼッキ(アプリリア/中央)、アレックス・マルケス(ドゥカティ/後)による熾烈なトップ争い
6位争いとなったフランチェスコ・バニャーヤ(ドゥカティ)、ヨハン・ザルコ(ホンダ)、フェルミン・アルデゲール(ドゥカティ)、ブラッド・ビンダー(KTM)

 

MotoGP第20戦マレーシアMotoGPスプリント
順位 ライダー 車両 トップ差
1 アレックス・マルケス ドゥカティ
2 ペドロ・アコスタ KTM 0秒120
3 マルコ・ベゼッキ アプリリア 0秒637
4 ファビオ・クアルタラロ ヤマハ 5秒276
5 ファビオ・ディ・ジャンアントニオ ドゥカティ 6秒088
6 フェルミン・アルデゲール ドゥカティ 8秒864
7 ヨハン・ザルコ ホンダ 8秒886
8 フランチェスコ・バニャーヤ ドゥカティ 8秒898
9 ブラッド・ビンダー KTM 9秒052
10 ポル・エスパロガロ KTM 10秒121
11 小椋藍 アプリリア 10秒290
12 ルカ・マリーニ ホンダ 12秒016
13 エネア・バスティアニーニ KTM 13秒469
14 ジャック・ミラー ヤマハ 13秒900
15 フランコ・モルビデリ ドゥカティ 14秒520
16 ミゲール・オリベイラ ヤマハ 15秒289
17 アレックス・リンス ヤマハ 22秒861
18 ロレンツォ・サルバドーリ アプリリア 25秒356
RT ニコロ・ブレガ ドゥカティ
RT ジョアン・ミル ホンダ
RT ソムキャット・チャントラ ホンダ